【インボイス制度】副業がバレる!?「適格請求書番号」
副業をしている人は必見!
「インボイス制度」で副業がバレるかも!?という噂について解説するよ。
会社員の人でも、副収入を得るために仕事をしたり、
起業のための準備として副業をする人もいるよね。
副業をしている会社員にとって、「税金」は重要な問題!
できるかぎり、税金は安くしたいよね(笑)
2023年10月から施行になる「インボイス制度」も見逃せない!
インボイス制度については、こちらの記事を読んでね!
消費税の支払いが必要になるかも、という心配もあるけど、
「インボイス制度で、登録事業者になると、会社に副業がバレる!?」
ってウワサがあるよ!
本当にバレるのかどうか、おっけい先生が解説していくよ!
目次
【副業が会社にバレる?】2023年に始まるインボイス制度の仕組み


税金とか制度とか、難しい話は苦手…
「インボイス制度」は、2023年10月に施行!
登録をすると「適格請求書番号」というものがもらえて、
これを請求書に記載しましょうね、という制度だよ。
この「適格請求書番号」がない請求書だと、消費税の相殺ができなくなる。
だから、副業で仕事をしている人でも、登録しないとやばい!?ってなっているよ。
注意点や、登録をするかどうかは、こちらの記事でチェックしてね!
で、これに登録をすると、
「副業がバレる!?」
ってウワサがあるよ。その理由は?
「適格請求書発行事業者公表サイト」!
国税庁のサイトで、インボイス制度に登録した人を公表するサイトができたよ!
公表事項は下記の通り。
■法人
・登録番号
・登録年月日
・法人名
・本店又は主たる事務所の所在地
■個人事業者
・登録番号
・登録年月日
・氏名
「え!?氏名も公表されているじゃん!」って思うよね。
このサイトを使えば、
「会社が、社員が副業をしていないか調べられるのでは?」
という話から、
「副業がバレる!」
って不安が広がっているよ。
会社に副業はバレる?インボイス制度の「適格請求書発行事業者公表サイト」


副業が会社にバレたらイヤ!本当にバレちゃうの?
結論から言うと、
「ほぼ確実に、バレない!」
「適格請求書発行事業者公表サイト」を見てみよう!
登録番号(T+13桁の数字)で、検索できるようになっているよね。
氏名など、他の項目で検索する方法はない!
だから、会社の上司が「〇〇さん、副業やってそうだな」って思って、
氏名で公表サイトで検索!ってことはできないよ。
請求書をもらった人・会社が、「本当に登録している?」って確認するためのサイトになっているよ。
ただし、全件データのダウンロードをして、社員の名前を検索したら、見つかってしまう可能性はある。
でも会社だって、そこまでするほどヒマじゃない(笑)
インボイス制度への登録でバレる、は心配しすぎなくて大丈夫!

注意!住民税の処理方法によっては副業バレする可能性も
インボイス制度の登録よりも、バレる可能性が高いのが、「住民税の納付」!
こちらの方が気をつけた方がいいよ。
副業で稼いだお金は、確定申告をするよね。
収入に対しては、所得税と住民税がかかる。
会社の給与は、天引きされて会社が代わりに払っているけど、
副業の分は、自分で納付することになるよ。
この時の納付方法は2つ!
■普通徴収
4回分割で、自分で納付。会社には通知は届かない。
■特別徴収
12回分割。会社が給与から徴収(天引き)して納付。
申告の時に特別徴収を選んでしまうと、副業の分の住民税も会社に通知が行ってしまうよ!
そうすると、
「お給料に対して、住民税が多いな!」
ってことで、会社にバレてしまうよ。
確定申告の時は、住民税の納付方法は「普通徴収」にしよう!
副業バレは心配ナシ!インボイス制度を知ろう

インボイス制度に登録をしても、副業がバレる心配はほぼないよ!
そもそも、副業は個人の自由だけど、
禁止している会社もあるし、会社の人に知られなくない!って気持ちもあるよね。
住民税の納付方法の選択ミスは、インボイス制度よりもバレやすいから気をつけよう!
貯金や投資のために副業をしたい!って思っている人!
税金とか制度の変更、全部自分で勉強するのはしんどいよね(泣)
副業でお金を稼いでも、将来のためにどうすればいいか不安?
それなら、「お金の勉強」をしよう!
【無料】お金クラス@公式LINE「無料クラス」35本が見放題!
おっけい先生の公式LINEに登録すると、
「お金クラス」35本が無料で受け放題!
クラスの内容を少しだけみてみよう!
「老後のお金」のクラスでは、将来にかかるお金について勉強できるよ。

積立投資がなぜイイのか?
これもきちんと解説!投資の最初の一歩が踏み出せるよ!
もっと投資を加速させて、生活スタイルを変えたい?
それなら、「FIRE」クラスもおすすめ!

「FIREって聞いたことあるけど、ぶっちゃけよくわかんない」
大丈夫!
基本のキから、解説するよ!
貯金がある程度できたら、投資をスタートしてほしいよ!
「なんで、投資が必要なの?」がわかるクラスになっているよ!
もっと、クラスについて知りたい?
この記事も読んでみて!
クラスを受けたい?
- おっけい先生とLINEで友達になる
- アンケートに回答する
- 「お金クラス」を無料で受けよう!
お金の悩みがあるなら、「行動」してみよう!
おっけい先生