30代女性投資家が教えるお金のコーチング

【女性のお金】サラリーマンでもできる節税!貯金の次に考えること

    
\ この記事を共有 /
【女性のお金】サラリーマンでもできる節税!貯金の次に考えること

貯金のノウハウや年金のこと、最近では投資に興味のある女性も増えてきたよね。お金のことを積極的に学ぶのは大事なこと!ところで「節税」って考えたことある?お金のことを勉強していく上では欠かせない税金のこと、知っておこう。

節税はお金持ち限定のウソ!?女性こそ考えたい税金の知識

会社員・サラリーマンでもできる節税!

「節税」って聞くと、「お金持ちが気にすることでしょ?」って思うよね?

私はかつてそう思っていたよ!

 

「自営業の人が、レストランで領収書もらっているやつでしょ?」

「収入の多い人が、税金を少なくするためにやるものだよね。」

 

でも実は、サラリーマン・会社員など、いわゆる「一般的な収入」の人でも、税金対策でできることがあるよ!

知っていると知らないとじゃ大違いだよ!

堅実な人が多い女性こそ知っておきたい「節税」

女性でお金に興味がある人が増えてきたとはいえ、

「投資ってこわい!!」

って思っている人、多いんじゃないかな?

 

投資は損をする可能性があるから、堅実なタイプの人にはハードルが高く感じる。

でも節税は、やれば確実に「税金が安くなる」か「支払った税金が戻ってくる」。

 

手続きが面倒なこともあるけれど、100%確実に「おトク」になるから安心!

「節税」でトクする金額を試算 iDeCoの場合

「収入はそんなに多くないし、節税って言ったってたかが知れてるでしょ?」

って思った?

それなら計算してみよう!

 

税金対策として有名な制度のひとつに「iDeCo」があるよ!

詳しい制度の注意点はここでは省くけど、「iDeCo」を使った場合と使わない場合で、アナタのお金にどれだけの影響があるかを試算してみよう。

 

「iDeCo」は積立型の個人年金制度で、

  • 積み立てた金額は所得控除できる⇛所得税がかからない
  • 運用益は税金免除⇛所得税・住民税がかからない

っていうのが税金面でのメリット。

会社員・企業型DCに加入していない人が20年間積み立てをした場合

一年にiDeCoで積み立てられる金額は27.6万円。

(働き方、他の年金制度の加入の有無で上限金額は違います)

 

例)iDeCoで20年間、上限額を積み立てると総額は?

27.6万円 × 20年 = 552万円

 

iDeCoで積み立てていれば、積立金には所得税がかからない!

 

では、お給料(額面)から同じ金額を貯めようとすると?

平均年収の場合の約20%の所得税がかかるから、総額は80%になる。

552万円 × 80% = 約440万円

 

つまり、100万円くらいのお金が税金として払わないといけないってこと!

 

年間27万円の貯金って、月2万円程度の貯金。難しい金額じゃないよね。

それでも20年でこれだけの差が出てくるってこと。

これが税金対策を知っているか、知っていないかの違いだよ!

 

注意!

所得税の計算は簡易化のため20%としています。税率は収入の額等によって異なります。

iDeCoの掛金を引き出す際に、退職金相当の税金がかかります。所得税より、税率はかなり抑えられますが、いかなる税金も「0」になる、という制度ではありません。

また、iDeCoには「60歳まで掛金を引き出せない」等の制限があり、加入するかは個人で検討が必要です。

サラリーマンでも出来る節税対策!どんなものがあるの?

これだけある!会社員でも平均収入でもできること

税金のことも知ることが大切なのね!ってことは分かった!

じゃあ具体的に、どんなことが出来るのかな?

 

年収や働き方に関係なく、誰でも使える税金対策、実は主なものだけでもこれだけあるよ!

  1. ふるさと納税(寄付金控除)(厳密には「節税」ではない)
  2. NISA
  3. iDeCo
  4. 住宅ローン控除
  5. 生命保険料控除・地震保険料控除
  6. 医療費控除
  7. 子どもがいて、配偶者と離婚または死別したとき(寡婦控除/寡夫控除)
  8. 災害・盗難にあったとき(雑損控除など)
  9. 株取引で損をしたとき(利益との相殺)

 

このうち、

1〜3は、年齢・年収など一定条件を満たせば、いつでも始められるもの

4、5は、住宅ローン、保険料なと、支払いを行った場合に使えるもの

6〜9は、金銭的な損失があった時に、税金を優遇してもらえるもの

と分けられるよ。

 

「税金対策のこと、なにかやりたいな・勉強したいな」と思った時にすぐ始められるのはコチラ

「ふるさと納税」「NISA」「iDeCo」

 

聞いたことがある人も多いんじゃないかな?

投資を始めたい人も知っておくべき「税金」のこと

「NISA」「iDeCo」については、株式投資、投資信託に関係する制度だよ。

実は投資という目線から見ても、税金対策を考えるのは超・重要。

 

「税金」と「手数料」を抑えるという視点が無いと、いくら利回りのいい投資をしても、利益が目減りしてしまう。

投資の金利を気にする人はたくさんいても、「税金」「手数料」の額に無頓着の人もいる。

 

「将来は投資もなにか始めたいな」

と思うなら、を抑える方法を知ることも大切ってこと、覚えておこう!

【女性のお金】サラリーマンが今すぐできる税金対策!オススメビデオクラス

具体的に、制度について勉強したい!って思っても、

「何から始めればいいの!?」って困っている?

 

専門書とかを読んでも、難しい用語だらけで、よけい訳が分からなくなるよね(泣)

 

そんなアナタに、私のビデオクラスを紹介するよ!

音声・動画がいい!という人は「おっけい先生のお金マスタークラス」

「本や文章で勉強するのって、実は苦手。。」

という人、けっこう多いハズ。

そういう人も、音声・動画なら勉強しやすい!ってことがある。

 

「おっけい先生のお金マスタークラス」

 

国際結婚について勉強ができる「らぶ大学」で、私がゲスト講師をつとめたクラスだよ。

税金について、貯金について、投資の準備についてが勉強できる、お金の超基礎が分かるクラス!

 

難しい言葉は一切使っていないから、初心者さんでもわかりやすい!

実際にこのクラスを受講した方からのご感想だよ。

【女性オススメ】節税・お金のことを相談したいなら!【Keigoクラス】

「自分でなんとか勉強してきたけど、私はどうしたらいいの?」って思うことも。

友達や家族に相談できればいいけど、お金のことは話しづらいって人もいるよね?

 

そんな時はおっけい先生の【無料相談】を使ってみて!

無料相談

 

おっけい先生の「お金」事情?

  • 貯金0 ⇛ 3年で将来をガッシリ支えられる資産形成
  • 分散投資
  • 年金・税金対策バッチリ

 

昔はお金のことはポンコツだったけど、知識と経験を自分で身に付けてきたよ。

だからお金に悩むアナタの気持ちがよく分かる!

おっけい先生のクラスは1対1のオンラインレッスンだから、悩みを誰にも知られずに、手軽に受講できる!

お金クラス 生徒さんご感想

 

一緒にアナタのお金のことを考える60分。

一人じゃ心配って思ったら、相談してみよう!

 

KEI

 

おっけい先生公式LINE【登録プレゼント】

LINEでは

イベント情報

ブログ更新のお知らせ

投資情報、家計のお役立ち情報

を配信しています!

登録すると「おっけい先生のお金の常識10こ」テキストをプレゼント!

友だち追加

無料相談受付中!

おっけい先生に直接お金の質問をしたい方はこちら!

今さら聞けないNISAについて教えて!
貯金がなかなかできないのはどうして?
実は借金があって…

1対1なので、他の人に相談内容が知られることはありません!
「おっけい先生がどんな人なのか、話してみたい」も大歓迎!

無料相談 予約フォーム
「アイテマス」の無料相談予約ページが表示されます。
予約したい日付を選び、お名前、メールアドレスを記入の上、お申込みください!

予約完了画面と、確認メールにZoomのリンクが表示されます。
時間になりましたら、そちらからご参加ください。