30代女性投資家が教えるお金のコーチング

【投資初級】つみたてNISAの始め方が知りたい!実践編【サラリーマン節税】

    
\ この記事を共有 /
【投資初級】つみたてNISAの始め方が知りたい!実践編【サラリーマン節税...

貯金もできてきたし、そろそろ投資も始めたい!「投資 初心者」で調べると、「NISA」とか「つみたてNISA」って出てくる。なんか税金がオマケしてもらえるみたいで良さそうだけど、本当にいいの?注意点とか、始め方が分からない!って思っている?おっけい先生が投資初心者にもオススメの「つみたてNISA」について解説するよ!

【投資初級】つみたてNISAって何?なにがそんなにイイの?

つみたてNISAの基本のキ

「つみたてNISA」は2018年に始まった制度。

積み立て投資をする人に向けて、「利益にかかる税金をオマケするよ!」って制度だよ。

 

「積み立て投資」というのは、毎月一定額を投資していくこと。

「つみたてNISA」が使えるのは、積立型の投資信託、ETFに投資する時のみ!

 

つみたてNISA特徴

  • 利益が非課税(配当、売却益、譲渡益)
  • 年間40万円までの投資が可能
  • 非課税期間は最長20年間
  • 購入開始期間 2018年〜2037年

つみたてNISAのメリット=利益が非課税

通常、投資で得た利益には20.315%(所得税15.315%、住民税5%)の税金がかかるよ!(2020年6月現在)

これが0になるよ!っていうのが「NISA」と「つみたてNISA」。

 

年間40万円という制限があるけれど、毎月数万円の投資なら充分!

注意したいことは、購入できる投資信託・ETFも制限されていること。

特定の投資信託を購入したい!って決めている人は、つみたてNISAに対応しているかをまず確認しよう。

少額からスタートできる=低リスク

つみたてNISAが対象にしているのは「少額投資」

いくらか始められるかは、証券会社によるけど、ネット証券では「1,000円から購入可」のところもあるよ。

 

月1万円からなど、自分が始めやすい金額から始められる!

毎月貯金をする習慣が出来ている人は、貯金の一部を投資にまわせば、家計バランスを変えることなく投資ができる。

 

一気に大きな金額を投資するのがこわいっていう人も、少しずつの投資なら安心して始められる。

初めての投資をする人は、つみたてNISAを使った投資を選択肢に入れよう!

【初心者向け】つみたてNISAの始め方!ポイント解説〜証券会社

つみたてNISA口座は証券会社で開設

「つみたてNISA、なんとなく良さそう!でもどうやって始めたら良いの?」

つみたてNISAは、証券会社で口座開設の手続きをすることで始められるよ!

 

ここでの注意は、

  • つみたてNISA口座は一人ひとつしか持てない!
  • NISA口座とつみたてNISA口座を同時に持つことはできない!(一般口座を同時保有は可能)

 

お得だからといって、いろいろな証券会社でいくつも口座をつくることはできない。

また、NISA口座を既につくっている人は、つみたてNISA口座を新たにつくることはできない。

 

ただし、1年毎にNISA口座とつみたてNISA口座を切り替えることはできるよ!

NISA口座をやめて、つみたてNISA口座に切り替える場合は、NISA口座をつくっている証券会社に問い合わせよう。

 

ただ、どちらの制度も基本的に長期投資を目的としているよ。

どちらを開設するかは、ブログ記事を参考によく考えよう。

オススメはネット証券!理由は手数料

つみたてNISA口座を開設できる証券会社がいくつかある。

その中でもおっけい先生がおすすめするのは、「ネット証券」

インターネットでの取引をメインとした証券会社だよ。

 

メリットはなんといっても「手数料の安さ」!

これはバカにできないよ。

 

たとえば銀行窓口で株式を購入すると、手数料が1%取られることも。100万円投資したら1万円取られる計算。

これが手数料最安クラスのネット証券なら、100万円までは手数料500円程度になっている!

 

商品にもよるけれど、取引の度に手数料がかかったりするから、手数料はシビアに見よう。

オススメの証券会社は2社!

楽天証券

楽天証券ホームページ

  • 手数料業界最安クラス
  • 楽天のクレジットカード使用でポイント付与
  • 楽天クレジットカードのポイント還元率がアップ
  • 楽天ポイントで投資可能(つみたてNISAとは別)
  • ホームページがつかいやすい(おっけい先生主観)

楽天証券は、楽天のクレジットカードや楽天銀行と合わせて使うとメリットが大きくなるのが特徴!

ポイントが貯まりやすくなるし、貯まったポイントで投資もできる。

楽天のクレカ、銀行口座、モバイルなどを既に使っている人にはメリット大!

SBI証券

SBI証券ホームページ

  • 手数料業界最安クラス
  • つみたてNISA対応商品が豊富
  • Tポイントがたまる
  • Tポイントで投資できる(つみたてNISAとは別)

こちらはTポイントと連携している!

取り扱い商品も豊富だし、つみたてNISA対象商品以外にも、少額から購入できる個別株の種類も多いよ。

 

手数料が同じくらい安い証券会社は他にもあるけれど、ポイントが貯まるなどのメリットを考えると、この2社がオススメ!

おっけい先生は楽天証券をメインで使っています。

申込みはホームページから!身分証明や収入証明が必要

申し込みは、ホームページから申し込みができるよ。

写真付き身分証明書(運転免許証など)や、収入証明(最新の源泉徴収票など)の提出がもとめられるので用意しよう。

 

身分証明書は、申込みの段階で写真をアップロードするケースが多いから、案内に従って登録すればOK!

紙での提出が必要な書類については、証券会社から用紙が送られてくるから、内容に従って返送しよう。

 

口座開設完了の連絡はメールで来ることがほとんど。

開設できたら、IDやパスワードを設定して、早速投資を始めていこう!

【初心者向け】つみたてNISAの始め方!ポイント解説〜投資信託選び

つみたてNISAで購入できるのは厳選された投資信託・ETFのみ!

つみたてNISAで購入できる商品は、限定されているよ!

暴落するリスクの高いものなどを除いた、安定的に運用されているものを金融庁が選んでいる、いわゆる「お墨付き」商品。

 

購入できるのは投資信託とETFのみ!

投資信託

株式、債権、REITなどの複数の投資商品を、ひとまとめにしているもの。

投資信託の運用会社によって、いろいろな組み合わせのものをつくっているから、自分の好みでいろいろ選べるのが特徴。

 

ETF

投資信託を上場したもののこと。

個別株と同じように、証券市場で取引されているよ。

投資信託は1日1回金額が更新されるのに対して、ETFはリアルタイムで値段が動くよ。

 

他にも手数料が若干違うなどの特徴はあるけれど、中長期投資を目的にするなら、どちらもオススメ。

ありすぎて選べない!オススメはどれ?

つみたてNISAの対象商品は、限定されているとはいえ、たくさんあるよ!

金融庁つみたてNISA対象商品ページ

こんなにあると選べない!!って人のために、オススメファンドを3つ紹介!

投資したいファンドから探して、それを取り扱っている証券会社で口座を開設するのもアリ!

 

ただし、投資は損をすることももちろんあるよ。情報もあふれているから、自分で判断する力も不可欠!

投資は自己責任でやろう!

 

eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)

バランスよく投資したい+激しい値動きは避けたい人向け。

eMAXIS Slimシリーズは、最近人気の出てきているファンドなので要チェック。

 

国内株式、先進国株式、新興国株式、国内債券、先進国債券、新興国債券、国内リート、先進国リートの8つにバランスよく投資できるよ。

楽天・全米株式インデックスファンド

アメリカの株価指標に連動する投資信託。

アメリカは世界最大の取引市場をもっているから、取り扱い銘柄も日本とは桁違い。

このファンドは、楽天とヴァンガード(アメリカ最大手の証券会社のひとつ)が共同でつくった商品。

 

「eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)」よりも値動きが激しくなることが多いけど、アメリカ経済がこれからも上昇していくことに期待する人にオススメ。

三井住友・DC年金バランス30(債券重点型)

より低リスクにやりたい人にオススメ。

国内株式20%、外国株式10%、国内債券55%、外国債券10%、短期金融資産5%

の割合で分散されていて、国債が半分以上を占めているよ。

 

年金という名前どおり、着実に資産を積み立てたい人向けにつくられた商品。

冒険的な投資を避けたいミドル・シニア層にも!

【つみたてNISA】初めての投資にも使える制度「つみたてNISA」

投資が初めての人、慣れていない人は、始め方や商品選びにも不安があるよね。

そんな人にも少額からスタートできる積立型の投資はオススメ。

積立投資をするなら「つみたてNISA」制度を使おう!

 

税金や手数料をよく比較して、一番コストが下げられるやり方をとるのが鉄則。

 

そして重要なことは「やりっぱなしはNG」!

特に長期投資は、「やめ方」も大切(いわゆる出口戦略)

 

一番利益が出るタイミングで売却できるか、年齢を重ねるごとに低リスク投資に切り替えるなど、考えることがいろいろ。

チェックの重要さについてこちらの記事もチェック。

【初心者は注意】投資を始めるなら必須!PDCAサイクル

いずれにしても、投資を始めないことには、振り返りもできない!

まずは自分が安心できる金額から、投資を始めてみよう。

 

 

KEI

おっけい先生公式LINE【登録プレゼント】

LINEでは

イベント情報

ブログ更新のお知らせ

投資情報、家計のお役立ち情報

を配信しています!

登録すると「おっけい先生のお金の常識10こ」テキストをプレゼント!

友だち追加

無料相談受付中!

おっけい先生に直接お金の質問をしたい方はこちら!

今さら聞けないNISAについて教えて!
貯金がなかなかできないのはどうして?
実は借金があって…

1対1なので、他の人に相談内容が知られることはありません!
「おっけい先生がどんな人なのか、話してみたい」も大歓迎!

無料相談 予約フォーム
「アイテマス」の無料相談予約ページが表示されます。
予約したい日付を選び、お名前、メールアドレスを記入の上、お申込みください!

予約完了画面と、確認メールにZoomのリンクが表示されます。
時間になりましたら、そちらからご参加ください。