30代女性投資家が教えるお金のコーチング

【初心者向け】英語を1から勉強したい!社会人学習法 リーディング編

    
\ この記事を共有 /
【初心者向け】英語を1から勉強したい!社会人学習法 リーディング編

Hello!

Keiです!

仕事で英語が必要?

海外旅行で英語で話したい?

海外の友達・恋人がほしい?

でも社会人で仕事があるし、勉強する時間がない。。

英語は苦手な教科だったから、何からやればいいか分からない。。

そんな方にオススメの勉強法を私が紹介するよ!

Keiの英語は?

その前に、私の英語力について簡単に説明するね!

私は、

  • 長期留学経験なし
  • 日本生まれ日本育ちの超ドメスティック日本人

だけど、「外資系コンサルティング」会社でビジネス英語を使って仕事をしているよ!

英語の読み書きだけでなく、外国人とのミーティングを英語で行ったり、海外への出張もこなしているよ。

 

帰国子女でもないし、留学もしていないから、働きながらコツコツ勉強したし、今もしているよ!

TOEICはほぼ独学で勉強して910点を取得!リスニングは満点を取っているよ(自慢)

英会話スクールや、いろいろな教材をためして、自分なりの勉強法を見つけてきたよ!

リーディングを勉強しよう!

リーディングが苦手な人!はーい!!

どうしてリーディングが苦手!って感じる?

  • 分からない単語が多い
  • 単語は分かっても文法が分からない

こんな感じじゃないかな。

特に勉強し始めたばかりの初心者さんだと、いちいち辞書をひいて立ち止まっているうちに、

「なんの話だったっけ?」

ってなってしまって、読むのが嫌になってくる。。

わかるよ!いきなりニュース記事や本とか、難しくて長い文章を読み始めると、途中で挫折しそうになるよね。

 

量をたくさん読む多読は、英語に慣れている人にはいい方法なんだけど、

初心者さんは、一つ一つの文章をしっかり理解することから始めよう。

リーディングを勉強するコツ?

リーディングで、意味が分からず途中で嫌になっっちゃう?

それは、文章の構造が分からなくなっているからだよ!

まず、文法編で紹介した、「基本5文型」を理解しておこう。

 

英単語も、分からないものをいちいち調べていると効率が悪いから、日本語訳が最初から付いている「参考書」「教科書」とか、英語学習用の文章を用意しよう。

オススメ文法参考書

安河内の新英語をはじめからていねいに 1入門編

大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】 (名人の授業)

どちらも会話口調で解説されているから読みやすいよ!

文章を読むときは、主語、述語、目的語、修飾語など、印を付けていくと、理解しやすくなるよ!

 

TOEICのテキストを持っている人は、Part6、Part7の文章がちょうどいいよ。

リーディングにオススメ!スマホアプリ

リーディングにちょっと慣れてきて、通勤時間にも何か読みたい!と思ったら、スマホアプリを使うといいよ!

POLYGLOTS

いろいろな世界のニュースを集めたリーディングアプリだよ。

分からない単語が出てきても、タッチすれば意味を教えてくれる機能が付いているから、辞書をひかなくてすむ!

分からなかった単語は、登録しておくと、あとでテストもできるから、英単語の勉強にもなる!

会話のネタも仕入れられるから、一石三鳥!!

 

もう一つのアプリはこちら

STUDYNOW

こちらもニュースが読めるアプリだよ。

日本語訳や英単語の意味が分かるのはもちろん、ニュースの解説やよく使う英語表現も解説してくれる親切アプリ!!

ネイティブスピーカーが読み上げてくれる機能もあるから、リスニングにも使えるよ!

ただしどちらも、基礎的な文法、構文の解説があるわけではないから、基礎学習もコツコツ続けよう!

リーディングが続けられない!集中できない時は?

文章を読んでいると飽きてきちゃう?

眠くなってきちゃって集中できない??

「分からない」が続くと、だんだんやる気なくなっていくよね?分かる!!

 

ちょっと立ち止まって考えてみて。

今日のノルマは絶対にやらなきゃ!

これが読めないなんてダメだ!!

っていう、「やばい!!」の気持ちでやってないかな??

 

やばい!!」の気持ちでやっていると、少しでもできないことがあるとすぐにヘコんでしまって、挫折してしまいがち。

 

最初に「英語を勉強しよう!」と思った時、どんなふうになりたかったかな?

「外国人の友達をつくって話したい」

「英語の本を読んでみたい」

「映画を字幕なしでみたい」

こんな「ワクワク」があったんじゃないかな?

 

リーディングの勉強に限らず、英語学習でクサクサしてきたら、この「ワクワク」をちょっと思う出してみよ!

またやる気が戻ってくるよ!

 

 

 

 

楽しんで続けよう!

Kei