30代女性投資家が教えるお金のコーチング

【女性必見】「初心者にオススメ」のウソ?株投資オススメ本

    
\ この記事を共有 /
【女性必見】「初心者にオススメ」のウソ?株投資オススメ本

私おっけい先生も投資をいろいろしているから、「初心者にオススメの投資って何かない?」って聞かれることがあるよ!あとは「女性 初心者 投資」とかでググって、最初に出てきたものが良さそう!って思っていたりとか。実はこれには落とし穴が!投資初心者が注意すべきことと、株投資のおすすめ本をブログにするよ!

【女性の投資】「初心者にはどんな投資がいい?」に潜む危険

女性はお金・投資の勉強が苦手・・・

特に女性は、「投資の勉強って苦手・・・」「用語を見るだけでクラクラしそう」って人、多いんじゃないかな?

 

男性の方が、「お金」「稼ぐ」ってキーワードに興味があるし、女性はそもそも友達とお金について話したりすることもあまりないよね?

ちなみに、おっけい先生は友達とめちゃくちゃ情報交換するよ(笑)

 

でも、

「今の時代、貯金だけじゃ老後のお金足りないんでしょ?」

「資産運用ってやらないといけないし・・・」

ってイヤイヤやろうとしているよね(笑)

 

だから、「女性にオススメ!」「初心者にオススメ!」みたいなものをみると、「これでいいや!」ってなりがち。

よく分かるよー!

「初心者にオススメの投資」なんてない!の現実

「女性にオススメ」「初心者にオススメ」の何がいけないのか?

理由はこの2つ!

  • そもそも万人にオススメの投資なんてない
  • 楽・カンタンに稼げる投資はない!

解説するよ。

 

そもそも万人にオススメの投資なんてない

人によって、投資で得たいものは違うよね?

 

40歳になるまでにセミリタイアして、悠々自適に生活したい!

って人と、

仕事は今のままでも、生活にゆとりがほしい

って人では、やるべき投資の種類も、プランも違ってくる。

 

「年収400万円の人」と、「年収1,000万円の人」がやるべき投資もそれぞれ違う。

 

だから、「初心者だから」この投資をやるべき、とか、「上級者じゃないと」できない投資ってのは存在しない!

楽・カンタンに稼げる投資はない

どんな投資にも、リスク(損をする可能性、など)はあるよ!

キチンと利益を出していこうと思ったら、知識と経験、人脈とかも大切。

 

だから「これさえやっていれば、生涯安泰!儲かります!」みたいな投資はウソ(笑)

こんなのがあったら、初心者じゃなくても皆やっているよね。

ただ、

「始めからいきなり大金を使えない」

「いきなり大損をする可能性があるものは避けたい」

って思うのは当然。

 

投資に慣れていない人がいきなり損をすると、焦って正常な判断ができなかったりするから、むしろ大切な考え方。

 

そういった意味で「初心者にオススメ」なのは、株、投資信託、国債あたりだと考えているよ!

  • 少額でも始められる
  • Webサイトでの口座開設など、始める過程がシンプル
  • 商品を選べば、大損はしにくい

こういうものなら、投資を始める心理的なハードルも低いよね。

 

いずれにしても、「各自の人生計画」「投資に出せる金額」によっても違うから、

投資の準備と勉強は必ずやっていこう!

【初心者】投資の準備と勉強方法解説

1)まずは家計を把握しよう!

投資やりたい!って人も、やりたくないけどやらなきゃ・・・の人も、

家計を把握しよう!

 

自分の今のお金の管理が出来ていないと、投資をしてお金の流れが複雑になった時、利益や損失が正しく把握できないよ。

 

ムダ使いも見直そうね。

投資の数%の金利にはシビアなのに、毎月数万円のムダ使いを放置している人もいるよ!

 

下手な投資をするより、毎月のムダ使いを減らす方が、確実にお金が貯まります(笑)

 

まずは家計簿をつけるところから。

アプリなら銀行口座やクレジットカードと連携してくれるから、カンタンに管理ができるよ!

マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)

マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)
開発元:Money Forward, Inc.
無料
posted withアプリーチ

2)生活防衛資金と投資の種を貯めよう

最低限の貯金はやっぱり大切。

投資のリスク以外にも、お給料が減ったり、働けなくなったり、イザという時の備えはしておくべき。

会社員の人なら、最低6ヶ月分の生活資金は貯金をしよう。

 

それができたら、「投資の種」を貯めよう。

 

少額から投資を始めて、積み立てていくのも、もちろんアリ。

でも、ある程度まとまったお金を投資しないと、手数料や税金を引かれた結果、貯金と対して変わらない結果になることも。

 

勉強や、少額積み立て投資をしつつ、投資用のお金を貯めていこう。

3)投資の種類・リスクを知ろう

「初心者オススメ!」「絶対稼げる!」っていう情報にすぐ飛びつかないように!

 

他の投資のメリット・リスクとの比較、自分の人生プランに合っているか?を考えずして、投資を選ぶことはできないよ!

 

  • 世の中にはどんな投資があるのか?
  • 自分でもできるのか?(資金、条件、信用など)
  • 損をした時、最悪どうなるのか?

 

時間はかかるかもしれないけど、一通り知っておくと、将来投資プランが変更になった時もすぐ対応できる。

最初の準備はしっかりしておこ!

【初心者】投資が苦手な女性にも!マンガで読みやすいおすすめ本

投資の勉強は自分に合ったものを!わかりやすければOK!

投資の勉強をしよう!って言っても、

「専門用語ばっかりで、さっぱり分からない・・・」

ってものも多いよね?

 

そういう本が大好き!って人は問題ないけど、文章ばっかりが苦手なら、マンガ版でももちろんOK!

必要な知識が手に入ればいいんだから、わざわざ難しい専門書に挑戦しなくたって大丈夫だよ!

 

私が実際よんでわかりやすかった本を1冊紹介!

株式投資についての本だよ!

「マンガでわかる最強の株入門」

主人公・倉森琴音はTV番組をきっかけに、株取引をゼロから始めた超初心者。

SNSを通して知り合った仲間たちにレクチャーを受けながら“億り人=株取引で億稼ぐトレーダー”を目指します。本書はマンガでラクラク読めるのが特長。ぜひ彼女と一緒に楽しく株を学び、儲けましょう!

「そもそも株とは何か?」ってことから解説がされているし、チャートの見方など、株式投資の基本知識が分かるようになっているよ!

ストーリー形式だし、図で説明されている箇所も多いから、とっつきやすい!

【初心者オススメ】気軽に勉強してみよ!投資・お金のこと

「お金・投資のこと、勉強しなきゃ・・・」

って思うと気が重いよね。

 

「やらなきゃ」って気持ちだと、つまらないから、まずはマンガを読んでみるのもアリ!

「あ、投資っておもしろいかも!」

って思ったら、他にも調べてみたくなるし、自分のお金のことも考えられるようになる。

 

気軽な気持ちで始めてみよう!

 

KEI

おっけい先生公式LINE【登録プレゼント】

LINEでは

イベント情報

ブログ更新のお知らせ

投資情報、家計のお役立ち情報

を配信しています!

登録すると「おっけい先生のお金の常識10こ」テキストをプレゼント!

友だち追加

無料相談受付中!

おっけい先生に直接お金の質問をしたい方はこちら!

今さら聞けないNISAについて教えて!
貯金がなかなかできないのはどうして?
実は借金があって…

1対1なので、他の人に相談内容が知られることはありません!
「おっけい先生がどんな人なのか、話してみたい」も大歓迎!

無料相談 予約フォーム
「アイテマス」の無料相談予約ページが表示されます。
予約したい日付を選び、お名前、メールアドレスを記入の上、お申込みください!

予約完了画面と、確認メールにZoomのリンクが表示されます。
時間になりましたら、そちらからご参加ください。

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です