【2021年7月レポート】目指せFIRE30代女子♡マネーコーチのお金
お金のこと、投資のことをブログにしているけど、実際おっけい先生のお金ってどうなってるの?気になる人もいるよね!私は今、ノマドワーカーとFIRE(経済的自立)を目指しているから、達成までのお金を記録していこうと思うよ!
おっけい先生のお金のこと!月イチでブログにするよ
勇気をもって!さらします(笑)
お金のコーチングをしているので、生徒さんの家計簿とか貯金の額を見せてもらうことが多いよ!
その方が、その人に必要なアドバイスができる!
でもさ、正直お金を他人に公開するのって恥ずかしいじゃない?
「貯金少ないって思われるかも。。」
「ムダ使いを怒られたら嫌だな。。」
って気持ちもあるはずなのに、生徒さんは勇気を出して「えいや!」って見せてくれているよ。
だから、私も公開します(笑)
そうすれば、生徒さん、ブログを読んでくれている人の参考にもなるはず!
もちろん、人によって目指す目標も違うし、投資のスタイルとかもあるから、まるごと同じにすればうまくいく!ってものじゃないよ。
けど、
「おっけい先生もコツコツやっているんだな!私もやろう!」
ってやる気になってくれたら嬉しいよ!
2021年7月まとめ!投資の状況&お金のためにやったこと
総資産額:72,861,845円
純資産額:7,500,119円
毎月、資産状況を自分でシートにまとめて管理しているんだけど、ブログにも書いていくよ!
公開することで、自分のモチベーションにもなる(笑)
貯金(生活防衛資金):8.5ヶ月分
現金は、「生活防衛資金」で必要な金額を確保しているよ!
「生活防衛資金」はいざという時のためのお金!
- 入院が必要な病気、ケガ
- 仕事がなくなってしまった時
- その他まとまったお金がすぐ必要な時
私は基本的に生活防衛資金以外は全部投資に回している。
だけど、ノマドワーカーになるには1年分の貯金が理想だから、もうちょっと増やそうと思っているよ!
「生活防衛資金」の計算のしかたは、下記の記事を参考にしてね。
ビジネス投資の配当
人の紹介でやっているビジネスへの投資。
株や投資信託ではなくて、ビジネスをしている会社に直接投資をする方法だよ。
この配当が今月入ったよ♡
年に3回配当が入る投資だから、ワクワクの月!
入った配当は、再投資するために取っておくよ!
お金の本を一冊読んだよ!
他の投資家さんがオススメしていた本を読んでみたよ!
女性向けの本で、ダンナさんをお金持ちにするには?っていう本(笑)
もちろん、自分のチカラで経済的に自立はするけど、家族ともお金や投資のことを話せるようにしたいよね!
サラッと読める本で面白かったし、「なるほど」と思うものもあったよ。
自分の投資とは直接関係ないけど、たまには息抜きでこんな本もいいよ!
夫をお金持ちにする64の習慣
継続投資案件
継続している投資についても、まとめを載せておくよ!
銘柄
- 「SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF」 82株
平均取得価額 41.8762 USD
(2021年7月現在)
これを毎月5万円ずつ購入していくプランにしているよ。
他にも高配当のファンド、ETFを探し中!
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
毎月20,000円をつみたて!
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
毎月20,000円をつみたて!
金・プラチナ
毎月10,000円をつみたて!
暗号通貨(仮想通貨)
2021年1月に70万円分買って放置→150万円
先月から30万円値下がりしてしまった(笑)
安定的な投資じゃないし、まだまだ利益は出ているからいいけど地味にショック(笑)
変動の大きい投機は、余剰資金でやるのが鉄則!
じゃないと、値下がりで慌てて、判断を誤ってしまうよ!
不動産
賃貸マンションを区分所有しているよ!
資産価値的には最大だけど、ローンもあるから毎月の利益は1万円くらい。
売却時のキャピタルゲインを狙って保有中!
ビジネス投資
100万円 (年利12%)
【番外編】ご褒美!自分に投資
ムダ使いはもちろんNG。
だけど、なんでもかんでもお金を使わなければいいわけじゃないよ!
仕事や勉強に頑張っている自分に、ご褒美はあげている?
7月の「自分感謝デー」には、一人温泉旅行に行ってきたよ!
- 繁忙期の仕事をやりきった!
- プライベートでも成長した!
- 正直、疲れたしムカつくこともあった(笑)!
- モチベーションがゆったりと低下
この旅行に行ったことで、自分の感情にゆっくり向き合えたし、頑張りを認めることもできた。
1日で、やる気の出ない状態から一気に解放されたから効率も良かった。
金額をかけなくても自分にご褒美は十分できるよ!
でも、大きな金額の買い物でも払う価値のあるものはある。
その判断もできるようになろう!
賢いお金の使い方を身につけて、お金に愛されよ♡
おっけい先生