【クラス体験レポ】ご感想!英会話塾で失敗(泣)何をすればいいの?
英語のいろいろなお悩みを解決するために、英語コーチング【Keigoクラス】を運営しているよ!クラスを受けてくれた生徒さんから、ご感想をいただいたよ♡「興味あるけど、申し込む勇気が出ない。。」って人は、ぜひ参考にしてね!
ご感想、ありがとうー♡
目次
スパルタな英会話教室で挫折(泣)ご相談内容は?
今回の相談者はカナミさん(仮名)43歳。
英語は初心者のカナミさん。でも、「国際交流をしたい!」って目標があったよ!
ボランティアコミュニティに参加して、海外の人とお話する機会もできたけど、英語力の不足を実感。
英会話塾に申し込むことに!
目標達成のために、積極的に行動してて、エライ!!
でも、申し込んだのは「超・スパルタ」な英語塾。
カナミさんは英語初心者なのに、上級者と一緒のクラスに入ることに(汗)
「上級者と一緒にいれば、うまくなるから!」
って言われたんだって(笑)
外国人もいるハイレベルなクラスで、タジタジになったカナミさん。
英語上級者たちの前で、プレゼンすることに。
先生がくれた例文を使ってなんとか頑張ったのに、
「もっと、自分で考えた文章でしゃべって!!」
って皆の前で言われたそう。
泣くのをこらえるのに必死だったんだって。。
トラウマ!?英語学習がイヤになる理由
英語ができなくて、恥ずかしい思いをしたり、
先生や親に叱られたり。
こんな経験をして、英語が嫌いになっちゃった人、いないかな?
ホント、トラウマだよね(泣)
ただでさえ、「私は英語ができないから、勉強しよう!」って学校に入ったのに、皆の前で晒されたりしたら、「もう嫌だ!!」ってなるのは当然だよ。
4ヶ月で50万円(!)というお金を払って入会したカナミさん。
がんばってレッスンに参加していたけど、この経験でやる気がプッツリ切れてしまった。
スパルタ英語塾はやめたけど、「やっぱり英語は話せるようになりたい!」ってクラスに来てくれたよ♡
挫折した経験があっても、もう一度やる気を取り戻せたこと、本当にすごいよね!
カナミさんが体験したレッスンは?
英語塾で辛い思いをしたカナミさん。
まずは、「自分のレベルに合った勉強をする大切さ」を説明!
ハイレベルな人と練習して、やる気が出るならそれでもいいけど、
辛い思いをしたあげく、英語を嫌いになっちゃうのはもったいない!
自分の時間とお金は、正しく使おう。
そして、「英語を間違えると恥ずかしい!」って気持ちが強かったカナミさん。
これ、英語を勉強する人にあるあるなんだけど、大丈夫、みんな間違えるよ(笑)
「完璧主義」についてお話をして、カナミさんも納得!
「このクラスなら、また英語の勉強を続けていけそう!いろいろお話できてよかった♡」
と、感想をよせてくれたよ♡
スパルタ英語塾で挫折!カナミさん【無料相談】体験レポ
1.どうしてこの無料レッスンを受けようと思いましたか?
らぶ大学経由でおっけい先生に出会いました。
成功していて、
これはご縁!とおもい、申し込みました。
2.今回のレッスンで印象に残ったことはありますか?
英語を学ぶうえで、
初心者、
3.なにかあなたの中に変化を感じていますか?
やっぱり英語は出来たほうが自分の世界がひろがる!
一度挫折しましたが、希望がみえました。
4.感想
全くの初心者のわたしが、
5.レッスンを受講を考えている人へメッセージがあれば、 どうぞ!
才女から学ぶこと多し!
いろんな英語講師さんいますが、
自分が欲しいものを既に手に入れている方と交流することは、
そして、英語だけじゃなく、
【英語学習】自分のレベルに合った勉強をしよう!
カナミさんの経験でも分かるように、自分の「英語力・英語レベル」に合った勉強をするのはとても大切。
「できないことが恥ずかしい」って気持ちがあると、つい上級のレッスンや教材に手を出したくなることもあるけど、そこは、もう一度考えよう!
自分のレベルよりも難しすぎる勉強、もしくは簡単すぎる勉強は、英語力の成長に悪影響!
自分のレベルよりも難しすぎる場合?
初心者なのに、上級者と同じ勉強をしてしまうと?
「何をやっても、私はできない」
状態になってしまう!
実際には、勉強を続けていればできるようになったことはたくさんあるはず。
でも、レッスンの度に「できない事」ばかりを突きつけられるから、
「私は、いつまで経っても英語ができるようにならない。。」
という気持ちに(泣)
自分の成長を感じられないのに、頑張り続けることはとても大変。
結局、挫折しちゃうことに。
自分のレベルよりも簡単すぎる場合?
けっこう英語は勉強してきたけど、簡単な単語帳をやったり、初級のレッスンを受けていると?
「わたし、けっこう英語できてる!」
って、気分はいいかもしれないよね。
だけど、できることばかりやっていて、成長はできるかな?できなそうだよね?
ネイティブスピーカーや英語上級者との会話に、いきなり入ることなって、
「あれ、いつもはもっとできるのに、なんで英語は話せないの!?」
って、恥ずかしい思いをすることになるかも。
英語を勉強する目的は、レッスンを受けることじゃなく、その先だよね。
海外の人と、楽しく話せるようになりたい。
デートで英語で会話できるようになりたい。
仕事で、英語でプレゼンできるようになりたい。
アナタの目的に合ったレベルに成長できるように、「今足りないこと」を勉強していこう。
自分のレベルが分からない?相談しよう!
自分の今のレベルってどうなの?が分からないかもしれないよね。
一つの指標として使えるのはTOEIC。
学校や仕事で、受けた人も多いんじゃないかな。
ネイティブスピーカーと話すには、最低でも900点(L&R)はほしい!
900点ない人は、苦手な分野から勉強してみよう。
テストとかを受けたことがない人も、練習問題をためしにやってみて!
それでも、「何からやっていいか、分からない!」って人は、知ってる人に相談しよう!
あなたに合った先生やコーチなら、あなたの経験や、ロールプレイングを通じて、今の英語力を教えてくれるはず!
さらに、勉強する目的や夢も設定して、「何をすべきか?」を教えてくれるよ!
それがわかれば、あとは勉強するだけ!
自分に合ったレベル・勉強法は、正しく自分の成長も分かるし、目標達成の一番の近道になる。
勉強法を決めるときは、しっかり考えようね♡
おっけい先生