【クラス体験レポ】国際恋愛したい!けど英語学習が続かない!ご相談
英語のいろいろなお悩みを解決するために、英語コーチング【Keigoクラス】を運営しているよ!このクラスを体験できる【無料相談】を実施中。これは、この【無料相談】の体験レポートだよ!今回は、「国際恋愛したいけど、英語学習が続かない!」という相談だよ!
目次
Keigoクラスの【無料相談】ってなに?
60分で、
アナタの英語のお悩み相談と、
通常クラスの体験ができるよ!
「クラスに興味あるけど、いきなり申し込むのは不安!」
「おっけい先生とまずは話してみたい!」
という人もどうぞ♡
無料相談の詳細は【こちら】
国際恋愛したい♡でも英語の勉強が続かない!相談内容は?
今回の相談者はシオリさん(仮名)28歳。
実は国際結婚の経験があるシオリさん。
前の結婚では、彼が日本語を話せたから、あまり英語を勉強してこなかったそう。
でも、複雑な話や、自分の気持ちを話す時は、彼が話すのはやっぱり英語。
シオリさんも理解しようと頑張ったけれど、途中でコミュニケーションをあきらめてしまった。
すれ違いが解消できず、お別れすることに。
彼とお別れして、新しい出会いにも前向き!
次の恋愛・結婚のために、英語を頑張りたい!って相談に来てくれたよ♡
シオリさんが体験したレッスンは?
国際恋愛を目指して英語をやろう!って思っているシオリさん。
でも、「自分1人で英語を続けるのは難しい」って思っていたよ。
空いている時間ができても、ついスマホを見てて時間を過ぎていた。。なんてこともあるそう。
同じ経験をしたことがある人、多いんじゃないかな?
「また、勉強できなかった。。」って気持ちがあったシオリさん。
そんなシオリさんには、「習慣化」のコツを受講してもらったよ!
- 英語を「習慣」にするってどういうこと?
- 習慣にするコツって?
- どうしても勉強ができないときは、どうすればいい?
こんなお話をして、シオリさんも納得!
さらに、英語でのデートを盛り上げる、英語の質問フレーズも勉強!
英語を勉強中の時は、デートに行くのも緊張するもの。
事前に質問を準備しておけば、「何話そう??」ってドギマギしなくなるよ♡
国際恋愛したいけど英語学習が続かない!シオリさん【無料相談】体験レポ
1.どうしてこの無料レッスンを受けようと思いましたか?
英語コーチングは以前他の方で受けたことがあるが、
おっけい先生は睡眠や栄養管理を取り組むことで英語の勉強を継続
2.今回のレッスンで印象に残ったことはありますか?
「習慣」とは、やらないと気持ち悪いこと。
習慣化することは難しいかもしれないけれど、
あと、おっけい先生の笑顔が素敵だった!
3.なにかあなたの中に変化を感じていますか?
英語の勉強のモチベーションが上がったのと同時に、
4.感想
おっけい先生と一緒に頑張りたいと思った。
真摯に悩みに向き合ってくれた。
5.レッスンを受講を考えている人へメッセージがあれば、 どうぞ!
無料体験だけなら気軽に受けれるかと思うので、
悩みに真剣に向き合ってくれますし、
英語が続かないって自分を責めている?勉強できなかった日の考え方
休憩だって必要!思いっきり休もう
シオリさんも、「空いている時間があったのに、英語ができなかった」って気持ちがあったよ。
勉強しようと思っていたのにできなかった時、「私ってほんとダメなやつ」って責める気持ち、ないかな?
私はめちゃくちゃあったよ!辛いし、情けないよね。
でも、私たちは、英語以外にも頑張っていること、たくさんあるよね?
週5日仕事をしたり、家事をしたり、子育てをしたり。
すでにみんな、十分頑張っているよ!
空いている時間にダラダラするのは、「休憩が必要だよ!」っていうサイン。
「やらなきゃ!」って思っていてもできないのは、アナタの体が「休もうよ!」って言っているってこと。
ダラッとするのも必要な時間。
疲れた体と頭で勉強するよりも、元気な時の方が、英語学習の効果もバッチリでるよ。
【Keigoクラス】で睡眠や栄養から見直して、生活を整えるのを大切にしているのも、元気な状態で英語をやってほしいから!
「ついダラダラしちゃうな」っていう時は、自分を責めず、思う存分休憩しよう!
体も気持ちも、やる気が戻ってから勉強しても遅くないよ♡
現役国際恋愛中の先生!だから相談しやすいよ
おっけい先生も、英語だけじゃなくて国際恋愛でたくさん悩んできたよ!
デートがうまくいかなくて凹んだり、「いいな♡」って思っていた男性から連絡が来なくて落ち込んだり。
英語がうまく話せなくて、恥ずかしい思いもたくさんしたよ。
「恋愛や婚活のために英語を勉強したい!」っていう人も多いハズ。
でも、英会話スクールの先生にはちょっと相談しづらいよね?
自身も現役国際恋愛中のおっけい先生だから、英語も恋愛も相談できるよ!
クラスはタメ語で話すのがルールだから、友だちに恋愛相談をする感覚で相談に来てみてね♡
KEI